enjoyhacks’s blog

時間のゆとり、心のゆとり、そして素敵にエンジョイライフ

「タスク」を自働化、習慣化し、あれこれ考えなくてもすぐに取りかかれるようにする仕組み

「タスク」を自働化、習慣化し、あれこれ考えなくてもすぐに取りかかれるようにする仕組み

 とにかく取りかかるまでの時間を短くし、素早いスタートを切るには「考えないこと」です。私は考えなくてもよいほど簡単な仕組みを使って「タスク」をさばいています。道具もどこにでもあるものなのですぐに始められます。一度ためしてみてください。

 

 用意するものは、

 Ⓐ1日から31日までのラベルを貼った  31枚のクリアファイル。

 Ⓑ4月から3月(年度単位で使う)までのラベルを貼った12枚のクリアファイル。

 Ⓒ「INBOX」「31DAY」「TODAY」「WAIT」のラベルを貼った立てる4つのファイルボックス

です。

 

Ⓐ先ほどの「タスク」の準備のところでお話ししたように、仕分けした「タスク」を一件一葉でクリアファイルに入れておきます。そして「INBOX」に立てておきます。

 

Ⓑ「タスクリスト」「手帳」で「スタートライン」「デッドライン」を確認しながら、この1か月で作業するタスクを1日から31日までのラベルを貼った31枚のクリアファイルに入れていきます。そして「31DAY」に立てておきます。そのとき、1か月以上先のタスクは、4月から3月(年度単位で使う)までのラベルを貼った12枚のクリアファイルに入れます。

 

Ⓒ毎日(できれば前日の帰りがけ)該当する日のラベルが貼ってあるクリアファイルからタスクファイルを取り出し、「TODAY」ボックスに入れます。できればその日に手をつける順番に左手前から並べておきます。

 

Ⓓ当日は朝から手前のタスクファイルから順に手に取り、作業を始めていきます。自分との約束として手帳に「タスクの時間」としてロックした時間になったらアラームやリマインダーの合図とともに作業を開始します。これで必ず取りかかれます。

 

Ⓔ作業が終ったら、「アウトプット(納品)」「ファイル(ストック)」「不要(廃棄)」のいずれかで処理し、手もとから消し去ります。

 

Ⓕ相手に渡して「返事待ち」のものは「WAIT」ボックスへ、作業が終わらずに「ペンディング」にするものは次の作業日を決め、「31DAY」ボックスの該当する日にちのタスクファイルへ入れておきます。

 

Ⓖこのように作業をすすめ、「TODAY」ボックスのタスクファイルがすべてなくなったら本日の作業は終わりです。

 このようにすると、机上に「タスク」が残らないのですっきりします。

 

ホームページ http://www.atsuya-iwashita.jp/

 

Twitter    https://twitter.com/atsuyaxiwashita

 

ブログ    https://ameblo.jp/ai-enjoylife/

 

フェイスブックhttps://www.facebook.com/atsuya.iwashita